立春式 中学2年生の思い出!

こんにちは!
今日もご訪問ありがとうございます。
子供の頃から夢を持つことが好きでした(^^)
夢見るお年頃は、56歳になった今も同じです♪
むしろ、年齢を重ねたからこそ、大っきな夢見られるのかもしれません。

千葉県白井市出身の私。
立春式なるものを中学2年生で体験しました。
今も儀式は受け継がれているのを白井市のホームページで確認しました。
何かうれしいです。


http://www.city.shiroi.chiba.jp/event/seijin/1421739360120.html


懐かしいなぁ!

立春式って何ぁに?


昔、男性は14歳前後で元服と言う儀式がありました。
女性はやはり14歳前後で裳着の式がありました。

それにちなんで、14歳の中学2年生の立春にあたり、一人の独立した個人としての自覚と立志を抱えるための行事です。

立春式までに社会体験、大人体験をします。
何を行うかは各クラスの代表実行委員が決めていました。毎年、実行委員によって違います。

立春式では、やはり代表が数名でどんな大人になりたいか、どんな風に社会の役に立ちたいのか、発表します。

私、もちろん参加だけじゃなくて、バリバリ実行委員として提案したり、発表したり、宣言までしちゃいました(^^)

企画して会議したものが当時220名くらいの同級生たちが実際に行うって体験始めてでした。
社会に出てからもすごく役に立ちました。

職業体験!


立春式の前に一日職業体験をしました!
希望の職場に行けるわけじゃないんです。
私は洋服工場で生地を運んだり、裁断のお手伝いをしたりでした。 
すごく緊張したのを覚えています。
今もその工場の前を通ると、当時のことを思い出します。

日の丸弁当で白井市半周遠足!


自分たちの住んでいる白井市を一日じゃ歩けないので、半周しました。
しかも、親世代の気持ちを理解するため?に、お昼は日の丸弁当!
おかずや海苔、ふりかけもダメ!
梅干しも一つ!

お母さんが気を利かせて、ご飯のしたに鰹節をひきつめてあったお友達が、揶揄われたりしてました。
草原で寒い中、水筒持って、よく歩いたなぁ!

まとめ

中学の卒業アルバムに立春式の写真があります。
実家も誰もいなくなってしまったので、手元にあります。
あれから40年以上たっているのに、昨日のことのようです。
当時の夢は中学の社会科の先生になることでした。
ステキな先生がいて、憧れてたんですね。

高校に行き、暗記ばかりの歴史と地理に挫折して、部活と本にはまり、小説の夢見る世界に行っちゃいました。

今はインターネットの世界に夢見てます。
夢見る少女はいくつになっても夢追いかけてます。

立春でやったら良いこと〜5選!

こんにちは!
縁起の良いこと、引き寄せ、開運大好きなセフィママです。
節分の翌日は立春です。
風水、四柱推命などスピリチュアルでは元旦にあたります。新しい年の始まりなので、簡単に出来る良いこと、5つ選んでみました。

太陽のパワーをもらう!

立春は元旦に当たります。
初日の出と同じ効果でパワー絶大です。

太陽の光をたっぷり浴びることで、昨年の厄が落ち、新しいエネルギーが湧き出てきます!

朝日が良いですが、昼間の太陽も効果的です。
お昼休みやお散歩、日光浴など楽しんで下さい。
週間天気予報では、晴れる地域が多いようです。
陽の光に当れなかったら、スマホで太陽、日の出など検索して見て下さい。

新しいものを使い始める!

立春は年の始まり、身につけるもの、住まいの日用品を一つ以上新しくしましょう。

下着や靴下、タオル、トイレグッツ、玄関マットなどがお勧めです。
トイレはマットより専用スリッパを置く、あらためると良いそうです。(コパショップで聞きました)
トイレ専用のスリッパだと、不浄な足跡を他の部屋へ持ち出さないからだそうです。

マグカップなども日頃よく使うので、お手軽に交換出来てお勧めです。

立春大吉豆腐、立春大吉餅!


立春に食べると運が上がる食べ物にお豆腐。
韓流ドラマなどで警察などから出てくると、豆腐を食べてる場面ありますよね。
お豆腐には腐を払い、エネルギーに変えてくれる力があるそうです。
旧年の厄を払い、新しいエネルギーをチャージ出来ますね(^^)
大福、桜餅、鶯餅など、お豆(小豆)と絡んだ餅、スイーツを食べると一年間、魔を滅してくれて、小まめに福がいただけるそうです。
あの有名な赤福も立春大吉餅販売してます。

あと、立春大吉のお酒も有名です。
私は大福、桜餅食べて、夕飯は湯豆腐の予定です。

新しいことを始める!

立春大吉なので、目標を立てたり、新しいことを始めると良いそうです。
小さなことでも大丈夫です。
良いこと一言日記をつける!
毎日体重計にのる!
毎朝、今日もハッピー宣言する!
なんて、続けられそうなことパワーもらえます。

笑顔で過ごす!


笑顔は開運には欠かせないアイテムです。
強い「立春」の陽の気を引き寄せるには、一日笑顔で大らかに過ごすことだそうです。
運が最大限の味方に出来ます。


以上、5つ選んでみました。
他にも色々ありますし、全部やらなくても大丈夫です!

あなたに良いことが波のようにおしよせますように!

節分でやったら良いこと特集〜!

こんにちは!
開運、縁起いいこと大好きなセフィママです(^^)


もうすぐ、節分ですね。
スピリチュアル的には節分は大晦日。
厄落を落として、立春と言う年明けを気持ち良く迎えるための日でもありますね!


今年の節分は一粒万倍日。
良い種は万倍になって未来に訪れますよ(^^)


節分にやっておくと良いこと!
○豆まき&豆を食べる
○恵方巻を食べる
○窓を全開にしてお掃除、アロマやお香をたく
○お風呂に天然塩とお酒を入れる
○立春大吉と書いた紙を貼る


他にもイワシを食べるとかひいらぎを飾るとかありますが、全部やらなくてももちろん大丈夫!
簡単なやりやすいものをお試しくださいね(^^)


○豆まき&豆を食べる

昔からの節分行事で、地方によって言われもやり方も微妙に違います。
豆は魔(悪)を滅するといい、魔滅と当て字することもあるそうです。
だから、年齢プラス1粒じゃなくて、たくさん食べても大丈夫です。
悪いもの、厄を払い、幸せを呼び込む行事ですね。


○恵方巻を食べる

もうお馴染みになった恵方巻!
幸せを巻き込む〜と言う思いが込められ、その年の恵方を向いて、願いを込めながら黙々と食べきると
願いが叶うと言われています。
七福神にちなんで、具が7種類入っているものが良いそうです。


○窓を全開にしてお掃除、アロマやお香をたく

節分は大晦日! 
掃く、拭き取る、叩いてお家の厄落としをします。
寒くも、お掃除の間は窓を開けてね。
きれいになったら、幸せの神様は清らかな香りが好き。


アロマやお香を焚いて、良い気を引き寄せちゃいましょう。


○お風呂に天然塩とお酒を入れる

身体も一年の厄落としです。
少量で良いので、天然塩とお酒を湯船に入れてつかりましょう(^^)


○立春大吉と書いた紙を貼る

お正月の門松や年賀のように、玄関の左右に貼ると厄が戻って来ない!
大吉の気運だけが入ってくると言われています。
翌日の立春が過ぎたらはずして大丈夫だそうです。


また、立春大吉と書いたものをお財布や手帳に入れておくのも良いそうです。
裏に願いごとや目標を書いておけば、見返すたびに、フレッシュな立春大吉の気をいただけそうですね。


簡単に出来そうなものをいくつかご紹介しました(^^)


初詣、節分、雛祭り、五月の節句、七夕、お祭り、
クリスマス・・・


日本人って縁起をかついだり、楽しいこと、幸せなことはどんどん取り入れたから、世界でも有数の豊かな国、幸せな国になれたように思います。


何はともあれ、良い運気が波のようにあなたに引き寄せられますように(^^)